ペッパーピッグ英語絵本をレベル別で徹底解説!【2025年最新版】

may

おうち英語と知育を愛する母mayです!このサイトでは『中学でネイティブみたいな発音をすると笑われるあの雰囲気』を撲滅するべく、おうち英語の進め方を書いています。ともにおうち英語を始めてあの雰囲気を撲滅しましょう!

⚫︎ペッパーピッグの英語絵本はたくさんありすぎて選べない

⚫︎子供がペッパーピッグの動画にハマってるので絵本も購入したい!

ペッパーピッグの英語絵本は日本で入手しやすくおうち英語にもってこい!ですが、種類が多すぎて、選ぶのが難しい‥

may

我が家では3歳の頃から英語絵本を導入し、小学生の今では絵本の半分以上が洋書です。ペッパーピッグの英語絵本もたくさん利用してきました。そこでペッパー歴5年のmay家がペッパーピッグの英語絵本を英語のレベル別にご紹介します。

英語のレベル別に分かりやすくまとめたので、これを読めば、ペッパーピッグの絵本でお子さんに合ったレベル/話題のものが選べます

ペッパーピッグの英語絵本でおうち英語を加速させていきましょう!

当サイトはamazonアソシエイト等のアフィリエイト広告を利用している記事があります。『自分に正直に真っ直ぐに生きること』をモットーに生きておりますので、本当におすすめのもののみを記事に載せます。本業でしっかり働きます!

目次

難易度:やさしい(英語初心者・未就学児向け)

Little Library

Peppa Pig「Little Library」シリーズとは?

  • 「Peppa Pig」をテーマにした幼児向けのボードブックセット。
  • 対象年齢:0歳~5歳前後
  • 英語レベル:英語初心者向け/1ページ2~20語程度の簡単な単語
  • 1セットに6冊の小さな絵本が入っており、各冊子はPeppaやその家族・友達の日常を描いたシンプルなストーリー。
  • 本の裏表紙を並べるとパズルになる仕掛けもあり、遊び心も満載。
  • 丈夫な厚紙(ボードブック)仕様で、小さなお子さまの手にもぴったり。
  • 英語の語数が少なく、英語学習の入門にも最適
may

amazonのページから中身が一部見れます!1ページに1−2文程度になっていますので導入に最適です。ボードブックなのでボロボロになりにくい点もおすすめ。

With Peppaシリーズ

Peppa Pigの「With Peppa」シリーズ(Colours, Shapes, ABC, 123)は、幼児や英語初学者向けに作られた英語絵本です。

  • 対象年齢:主に2〜6歳の幼児
  • 英語レベル:英語学習の初級(A1〜A2レベル相当)。英語圏の未就学児が理解できるやさしい単語と短文が中心
  • 特徴
    • シンプルな語彙と繰り返し表現
    • 基本的な日常英語や色・数字・形などの基礎概念
    • 絵と一緒に学べるため、英語初心者や親子の読み聞かせにも最適
may

単語がいっぱい載った単語帳のような絵本。もっとも初心者向けです!赤ちゃんにも最適。

Colours

Peppaと家族が絵を描きながら、赤・青・黄などの「色」を学ぶ。色の名前や色の混ぜ方(例:赤+青=紫)など、初歩的な色彩概念を紹介

¥1,610 (2025/07/08 09:49時点 | Amazon調べ)

Shapes

Peppaと友達が「四角」「丸」「三角」などの形や、形を使ったパターン遊びを通じて、形の名前や特徴を覚える。繰り返しやパズル要素で楽しみながら学べる

\ 中身が一部見れます/

may

単語に特化したものでシール遊びができるものも人気です。Peppaシリーズはおもちゃも豊富なので探してみてくださいね!

¥2,394 (2025/07/07 20:48時点 | Amazon調べ)

Phonics Set

Peppa Pigの「Phonics Set」シリーズは、短母音(Short Vowel)のフォニックス学習に特化した英語絵本です。10冊のストーリーブックと2冊のワークブックがセットになっており、a, e, i, o, u それぞれの短母音を中心に、英語の発音を楽しく学べます。

・対象年齢:3歳~5歳前後

・英語レベル:英語初心者・フォニックス入門

特徴:1ページあたりの英文は非常に短く、基本的な単語・フレーズが中心。短母音やサイトワード(例外的な読み方の単語)を繰り返し学べるため、英語の基礎力を養うのにぴったりです

¥2,065 (2025/07/07 20:45時点 | Amazon調べ)
may

絵本の自力読みにフォニックスは必須です!絵本とyoutube動画でフォニックスの定着を図ってください!我が家はこの動画を半年ほど聴いてフォニックスの単音を覚えました。

フォニックス動画、切り抜きだけどわかりやすいし、覚えやすい。

bedtime little library

就寝前の習慣づくりに最適なボードブックセット。「Bath Time」「Story Time」「Bedtime」「Dream Time」など、夜のルーティンをテーマにした4冊がセットになっています。

・対象年齢:0歳~3歳前後

・英語レベル:英語初心者・超入門

・特徴:1ページあたりの文字数は5~20語程度と非常に短く、簡単な単語やフレーズが中心。英語に初めて触れる子どもや、保護者の読み聞かせにも最適です

may

夜のルーティンを英語で学ぶ!お風呂、絵本タイム、就寝、夢など、子どもの日常に寄り添ったテーマで、英語表現も自然に身につきますよ

¥1,711 (2025/07/07 20:49時点 | Amazon調べ)

難易度:初級〜中級(自力読み・小学生向け)

Read it yourself with Ladybird

Peppa Pig「Read it yourself with Ladybird」とは?

イギリスの名門Ladybird社によるレベル別リーダーで、Peppa Pigのエピソードをベースにしたストーリーが、子どもの英語力に合わせて段階的に楽しめます

・対象年齢:3歳~7歳前後 レベル1は3~5歳の幼児、レベル2は5~7歳の初級小学生向けが目安。

・英語レベル・対象年齢

・特徴:レベル1〜2(または最大4まで)で構成

  • レベル1は「初めて自分で読む」子ども向け、レベル2以降はより語彙や文の長さが増え、徐々に難易度が上がる。
  • 高頻度語・サイトワードを多用
  • 英語学習で重要な「よく使われる単語」や「サイトワード」が繰り返し登場し、自然と語彙力が身につきます。
  • レベルアップ式なので、子どもの成長に合わせて無理なく読書習慣が身につきます。
  • 各巻に読解クイズや保護者へのアドバイスが掲載されており、家庭学習も安心です

レベル1(Level 1)

レベル1は短い文と簡単な単語中心。

📕Peppa Pig: Going Swimming – Read it yourself with Ladybird Level 1

📕Peppa Pig: The Family Computer – Read it yourself with Ladybird Level 1

📕Peppa Pig: Fun at the Fair – Read it yourself with Ladybird Level 1

\ 中身がのぞけます/

📕Peppa Pig: Daddy Pig’s Lost Key – Read it yourself with Ladybird Level 1

\ amazonはこちら/

📕Peppa Pig: Recycling Fun! – Read it yourself with Ladybird Level 1

may

peppa pigのRead it yourself with Ladybird Level 1が5冊セットになったボックスもあります!まとめて買う方がお得です。

\ レベル1の5冊セットはこちら /

レベル2(Level 2)

レベル2以降は少し長めの文章や新しい語彙が加わり、英語の基礎をしっかり固められます

📕Peppa Pig: Peppa’s First Glasses – Read it yourself with Ladybird Level 2

📕Peppa Pig: First Sleepover – Read it yourself with Ladybird Level 2

\ 中身がのぞけます/

📕Peppa Pig: Camping Trip – Read it yourself with Ladybird Level 2

中身がのぞけます

📕Peppa Pig: Nature Trail – Read it yourself with Ladybird Level 2

\ サンプルが読めます /

難易度:中〜上級(多読・長文読解)

Ultimate Collection(50冊セット等)

Ultimate Collection(50冊セット)は、子どもたちに大人気のストーリーを一度に楽しめる豪華な英語絵本セットです。Amazonなどで手軽に購入でき、英語学習のスタートや日常の読み聞かせに幅広く活用できます。

・対象年齢:3歳~7歳前後

・英語レベル:1ページあたり20〜70語程度。英語絵本に慣れてきた幼児〜小学校低学年向け

may

母の年代での体感としては中学英語レベル。おうち英語で英語絵本に慣れてきた子であれば音読も可能です。小2の娘は問題なく読めます。(負けてる涙)

・特徴

  • 全50冊のストーリーブックがセット。
  • Peppa Pigのアニメでおなじみのエピソードが小さな絵本になっており、「Peppa plays Basketball」「Daddy Pig’s Lost Keys」「Fun at the Fair」「Nature Trail」など、バラエティ豊かな物語が揃っています。
  • アニメを観ているお子さまなら、内容が重なるため英語の本でも理解しやすく、英語学習へのハードルが下がる。
  • コンパクトサイズで持ち運びやすい
  • 繰り返し表現や高頻度語が豊富
  • コストパフォーマンスが高い
¥7,215 (2025/07/07 20:44時点 | Amazon調べ)
may

同じようなアニメのお話を絵本にしているものは他にもあります。1ページあたりの文字数が少なめで、初めて英語絵本に触れる幼児や未就学児向けはこちらになります。

補足・選び方のポイント

  • 超初心者・英語絵本デビューには「With Peppa」や「Little Library」など、1ページ1単語~数語のシリーズが最適です。
  • 発音やサイトワード学習を重視するなら「Phonics Set」や「First Words with Peppa」がおすすめ。
  • 自力読みやストーリー重視なら「Read it yourself with Ladybird」シリーズが適しています。
  • 幅広くたくさん読みたい場合は「Ultimate Collection」などのセット商品も人気です

まとめ

ペッパーピッグ英語絵本で楽しく英語力アップ!

ペッパーピッグの英語絵本は、子どもが自然に英語に親しめる最高の教材です。レベル別に選べる豊富なシリーズで、初心者から上級者まで幅広く対応。おうち英語の環境づくりにぜひ取り入れて、楽しく効果的な英語学習を始めましょう。

may

今すぐペッパーピッグの英語絵本をチェックして、お子さんの英語力アップをサポートしてください!

おうち英語に使える絵本は他にもあります。ネズミのメイシーちゃんシリーズもおすすめです!

プリンセス好きにはプリンセスの絵本をどうぞ!

おうち英語には動画の導入も必須です!お手軽に導入できる動画を厳選しました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!おうち英語が広まって、日本の子どもたちの未来が明るくなりますように!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次