バイリンガル育児– tag –
-
おうち英語を始めて6ヶ月以内に最適なYouTube・Disney+動画まとめ
・英語動画をみさせ始めたけど、歌の番組しか見せていない ・英語動画は長すぎると子供が飽きてしまう ・動画の選び方がわからないのでおすすめを教えて欲しい! おうち英語を始めて間もない方からこういった悩みをよくお聞きします。そこで今回は、おうち... -
【実践例あり】おうち英語を小学生まで続けるコツ6選|継続の秘訣と体験談
おうち英語を3歳から始めて、早5年が経過しました。娘はもう小学生になり、英語学習も新たなステージへと進みました。おうち英語の継続は、幼稚園時代と比べて小学生になると難しさが増します。時間が限られ、友達の影響や自尊心が強くなり、他教科の勉強... -
小1女子のお気に入り!おうち英語用youtube & Disney plusの動画4選
おうち英語開始から4年、『うちのテレビは英語しか映らないよ?』というハッタリを継続している我が家。 もちろんそんな嘘はもう通じません。が、今となっては『動画は英語』が普通に。9割が英語で動画を見ています。娯楽がインプットにもなるのでおうち英... -
2023年おうち英語の軌跡!年長さんの英語育児まとめと教材・アプリ・動画の活用法
こんにちは!今回は、我が家の年長さんの「おうち英語」2023年の取り組みをまとめてご紹介します。「おうち英語」に興味がある方や、これから始めたい方、継続中の方にも役立つ情報をたっぷりと盛り込みました。教材・アプリ・動画・洋書絵本・カードゲー... -
5歳が夢中になるYouTube英語動画4選|おうち英語歴3年の娘が厳選!
おうち英語始めたけど、動画の選び方がわからない。YouTubeでオススメの英語番組があったら知りたい!日本語の番組より魅力的な英語番組を教えて! おうち英語を始めたけど、「どんな動画をみていいかわからない」というつまずきは本当に多いです。せっか... -
洋書の自力音読が始まってから10ヶ月。この先1年のおうち英語の方向性を再考して見た件
娘が自力で洋書絵本の音読を始めて10ヶ月が経ちました。 インプットと音読の継続を行なっていますが、なんかこれで良いのか不安になってきた... ネットやSNSには情報があふれかえり、環境も目指すところも違うのに焦ってしまう自分がいる。 ... -
【SightWordsをマスター!】英語絵本の自力読みが劇的に伸びた秘密
○サイトワードって何? ○英語絵本の音読をすると簡単な単語で詰まってしまう‥ ○theやandなど簡単な単語はどう教えたらいい? and,the,an,that,becauseなどの簡単で意味の説明しにくい単語って教えにくいですよね‥ ですが、これらの簡単な単語は出てくる頻... -
語りかけしない(できない)母がtwinklをどう使うか考えてみた件
おうち英語を実践しているご家庭なら「Twinkl」という名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。Twinklはイギリス発の教育者向けデジタル教材配信サービスで、英語教材を中心にワークシートやポスター、映像教材などが豊富に揃っています。無... -
2022年 5歳娘のおうち英語を振り返る!
2022も残すところわずか。 今年、娘は洋書音読もできるようになってきたし、おうち英語以外にも成長がたくさんみられた年でした。 何より健康であったことを褒めたい。 心の大掃除ということで、今年一年やってきたおうち英語を振り返り... -
【保存版】トド英語を毎日続けるための3つの働きかけとは?
こんにちは、おうち英語奮闘中母のmayです! 一年ほど前からトド英語を使い始め、すっかりトド英語推しです。 すごくよくできたアプリで『音声インプット→発声、読み』に必須じゃないかなと思うくらい良いです。 ただ、子供は飽きやすいので...