
おうち英語と知育を愛する母mayです!このサイトでは『中学でネイティブみたいな発音をすると笑われるあの雰囲気』を撲滅するべく、おうち英語の進め方を書いています。ともにおうち英語を始めてあの雰囲気を撲滅しましょう!
⚫︎夢かわやピンクの世界観が好きな女の子におすすめの英語絵本は?
⚫︎アンパンマンが子供っぽいというようになった女の子におすすめの英語絵本が知りたい!
年齢やお子さんの興味に合わせて英語の絵本を買っていくのがおうち英語の醍醐味。
とは言っても英語圏で育ってきていない私たちにとって英語絵本探しは大変です。
我が家は3歳から英語絵本を導入し、今では半分が英語の本を読む娘がおります。英語絵本選びには我が家も苦労しましたが、英語絵本に慣れ、アンパンマンは子供っぽいと言い出した年中くらいの時にハマっていた『pinkalicious(ピンカリシャス)』の英語絵本を紹介していきます。実際にハマっていたポイントも書いていますので、イメージが湧きやすいです。



なんとaudible版では読み聞かせ音声も売っています。これなら読み聞かせしなくても良い!
ピンカリシャス絵本でおうち英語を加速していきましょう!
当サイトはamazonアソシエイト等のアフィリエイト広告を利用している記事があります。『自分に正直に真っ直ぐに生きること』をモットーに生きておりますので、本当におすすめのもののみを記事に載せます。本業でしっかり働きます!
ピンカリシャスとは?:ピンクの世界でおこる女の子の不思議なお話
ピンカリシャス(Pinkalicious)は、ピンクが大好きな女の子が主人公の人気絵本シリーズ。アメリカの作家・イラストレーター、ヴィクトリア・カン(Victoria Kann)による作品で、可愛らしいストーリーとカラフルなイラストが特徴です。



ゆめかわいい!な世界観です。ユニコーンが出てきたり、妖精が出てくるのを待ってみたり。物語も空想が混じっていて展開が面白い。親子ともに楽しめる作品になっています。一押しはこちら。カップケーキを食べ過ぎてピンクになってしまい、大変なことになる話です(笑)
ピンカリシャス英語絵本の魅力
- ピンクの世界観:夢かわいいピンクの世界が広がり、女の子の「好き!」が詰まったストーリー
- 成長に合わせたシリーズ展開:英語レベルや年齢に応じて選べる豊富なラインナップ
- 英語学習に最適:フォニックスやサイトワード、リーダーシリーズで自然に英語力UP
- 親子で楽しめる:読み聞かせにも、自力読みの練習にも対応
- カラフルなイラスト:全ページフルカラーで、子どもが飽きずに楽しめる



Amazonで読み聞かせの音声販売も一部やっています。読み聞かせが苦手な方にはいい選択肢になります!『audible版』が、音声販売でお試し視聴できるのでやってみてください!
My First/Phonics(フォニックス・初級)
- 対象年齢:幼児〜小1
- 英語レベル:フォニックスやサイトワード中心、短文で繰り返しが多い
「My First Phonics」シリーズの特徴
・フォニックス学習に最適
英語の発音やスペルの基礎となる「フォニックス」を、楽しい12冊のミニストーリーを通して学べます。短い文章で構成されているため、初めて英語を読むお子さまにもぴったりです。
・繰り返し登場する単語と音
各冊には短母音・長母音や、よく使われるサイトワード(頻出単語)が繰り返し登場。自然と単語や音のパターンが身につきます。
・かわいいキャラクターでやる気アップ
ピンカリシャスや家族、友だちが登場するストーリーで、子どもたちの興味を引きつけながら英語学習をサポートします。
・持ち運びやすいサイズ
1冊ごとが小さく、ボックス入りなので外出先や旅行中にも最適!
代表作
Pinkalicious I Can Read! Phonics Box Set





薄い本がたくさん入っているので、導入にもってこいです。phonics(フォニックス)はアルファベットを読むための方法で英語圏では幼稚園から導入されています。どのキャラでもいいので一冊は導入しておきたい。
Level 1(初級リーダー)
- 対象年齢:小1〜小2(5~7歳)
- 英語レベル:短い文・やさしい語彙、ストーリー性あり
「I Can Read! Level 1」シリーズの特徴
・英語の初級リーダー向け
「I Can Read! Level 1」は、英語を学び始めた子どもたちに最適なリーダーシリーズ。短い文と繰り返し使われる単語で、自然に英語の読み書きを身につけることができます。
代表作
📕Pinkalicious and the Pinkamazing Little Library
本が大好きなピンカリシャスが、みんなと本をシェアするために小さな図書館を作るワクワクのストーリー。


📕Pinkalicious and the Pinkettes
ピンカリシャスと友だちが、身近なものでバンドを結成し、音楽の楽しさを発見するお話。


📕Pinkalicious: School Rules!
学校にユニコーンを連れていきたいピンカリシャス。でも学校にはルールがあって‥


📕Pinkalicious: Pink Around the Rink
ピンクのスケート靴でリンクに出かけたピンカリシャスが、ちょっとしたハプニングに出会う楽しい冬の物語。


📕Pinkalicious and the Sick Day
大切な日を迎えるはずだったピンカリシャスが、突然の体調不良でどうなるのかドキドキの一日。
\ サンプルが読めるし聴けます/
📕Pinkalicious and the Pirates
ピーターと一緒に冒険に出かけたピンカリシャスが、思いがけず海賊たちと出会い、宝探しに挑戦します。
\ サンプルが読めるし聴けます/
📕Pinkalicious: Puptastic!
新しい犬のお世話にチャレンジするピンカリシャスが、少しずつ仲良くなっていく心温まるお話。
\ サンプルが読めるし聴けます /
📕Pinkalicious: Fairy House
妖精たちのために素敵なおうちを作ろうと、ピンカリシャスが工夫をこらす夢いっぱいのストーリー。
\ サンプルが読めるし聴けます/
📕Pinkalicious: Fashion Fun
ピンカリシャスと友だちが、おしゃれなファッションショーを開いて、自分だけのスタイルを楽しみます。
\ サンプルが読めるし聴けます /
📕Pinkalicious: Story Time
みんなで集まって物語の世界にひたる、ピンカリシャスの楽しい読み聞かせタイム
\ サンプルが読めるし聴けます /
📕Pinkalicious: Treasuretastic
ピンカリシャスがワクワクの宝探しに出発し、思いがけない発見をする冒険物語
\ サンプルが読めるし聴けます /
Level 2(中級リーダー)
- 対象年齢:小2〜小3(6~8歳)
- 英語レベル:文章がやや長く、語彙も増える。自力読みにチャレンジできる
「I Can Read! Level 2」シリーズの特徴
・自力読みをサポートする英語リーダー
Level 2は、英語を自分で読み始めたお子さま向け。ストーリーがより長く、語彙や表現も少しレベルアップしています。文章の構造や言葉遊びが盛り込まれているので、英語の理解力や表現力を自然に伸ばせます。
・楽しい冒険やミステリー
例えば『Pinkalicious: Message in a Bottle』では、ピンカリシャスと友だちのモリーが浜辺でメッセージ入りのボトルを見つけ、なぞ解きの冒険に出発します。ピンク好きな子どもたちにぴったりのワクワクする展開が魅力です。
・読む力を段階的に育てる
Level 1よりも少し長い文章や難しい単語が登場するため、英語の多読やステップアップに最適です
代表作
📕Pinkalicious: Message in a Bottle
ピンカリシャスとモリーが謎解きに挑戦する冒険ストーリー。


オリジナル絵本(読み聞かせ・全レベル)
- 対象年齢:幼児〜小3
- 英語レベル:絵が多くストーリーも長め。親子の読み聞かせに最適



長めの絵本になりますが、その分話の展開もさらに面白くなるシリーズ。読み聞かせが厳しそうな親御さんはaudible版やyoutubeで読み聞かせしているのもがあるので探してみてください。
代表作
📕Pinkalicious
ピンクが大好きなピンカリシャスが、ピンクのカップケーキを食べすぎて体がピンク色になってしまう、ユーモアたっぷりのはじまりの物語。
📕Purplicious
ピンク好きのピンカリシャスが、周りの子たちにピンクをからかわれて落ち込むけれど、新しい友だちと出会い、自分らしさを見つける心温まるお話。


📕Goldilicious
ピンカリシャスが想像の中の金色のユニコーン「ゴールディリシャス」と一緒に、夢いっぱいの冒険を繰り広げるファンタジー。
📕Silverlicious
ピンカリシャスが甘いものの味がわからなくなってしまい、妖精たちの助けを借りて「思いやり」や「感謝」の大切さに気づいていくストーリー。


📕Emeraldalicious
ピンカリシャスと弟ピーターが、魔法の杖とともに自然の中で想像力をふくらませ、環境を大切にする気持ちを育むグリーンな冒険物語。
\ 音声も内容もチラ見できます /
ピンカリシャス英語絵本の選び方まとめ
- 英語初学者や小さなお子さまには:My First/Phonicsシリーズ
- 英語の基本文が読めるようになったら:Level 1
- 自力で文章を読めるようになったら:Level 2
- 親子での読み聞かせやストーリー重視なら:オリジナル絵本
ピンカリシャス英語絵本でおうち英語をもっと楽しく!
ピンカリシャスの英語絵本は、ピンクや可愛いものが大好きな女の子はもちろん、英語を楽しく学びたい全ての子どもたちにおすすめです。英語レベルや興味に合わせて選べるので、お子さまの成長や好みにぴったりの一冊がきっと見つかります。
おうち英語の時間がもっと楽しく、充実したものになるよう、ぜひピンカリシャスシリーズを取り入れてみてください。
男女問わずおすすめな本はペッパピッグ!英語レベル別の紹介はこちら


プリンセスの絵本で英文が少なく、簡単なものをご紹介しています!


おうち英語で英語絵本を自力音読が始まると英語学習の継続ができます。自力音読までのロードマップはこちら。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。おうち英語が広まって、日本の子どもたちの未来が明るくなりますように!
コメント