おしゃれ女子に人気!バービーの英語絵本を年齢・レベル別に徹底比較[初心者向け英語学習にも]

may

おうち英語と知育を愛する母mayです!このサイトでは『中学でネイティブみたいな発音をすると笑われるあの雰囲気』を撲滅するべく、おうち英語の進め方を書いています。ともにおうち英語を始めてあの雰囲気を撲滅しましょう!

こんなお子さん、いませんか?

  • 「アンパンマンは卒業したけど…おしゃれでキラキラしたものが大好き!」
  • 「夢かわいいキャラクターや、かわいいストーリーが全部好き!」
  • 「怖い話や迫力のあるものより、可愛くて楽しいお話を読みたい!」

そんなお子さんにぴったりなのが、世界中で人気のバービー(Barbie)シリーズの英語絵本。この記事では、初心者のお子さんから少し読み慣れてきたお子さんまで、安心して「選びやすい」バービー英語絵本をご紹介します。

may

年少あたりから小学校に上がってからも好きに慣れるコンテンツです。キラキラ・おしゃれな要素が散りばめられており、はまってくれたら絵本も動画も英語でのコンテンツがたっぷり楽しめます

そんなバービーシリーズの絵本ですが、たくさんあって何を選べばいいかわかりにくい。洋書は英文の量がわからない。

そこで今回はバービーの英語絵本を英語のレベル別に分けて紹介するので、この記事を読めばお子さんにぴったりのバービーの英語絵本が見つかります!

絵本にはまってくれたら、次はバービーの英語動画を見せておうち英語の環境が完成!1人でもバービーがきっかけでおうち英語を始められたらいいな〜

当サイトはamazonアソシエイト等のアフィリエイト広告を利用している記事があります。『自分に正直に真っ直ぐに生きること』をモットーに生きておりますので、本当におすすめのもののみを記事に載せます。本業でしっかり働きます!

目次

バービーってどんなキャラクター?

バービーは1959年にアメリカで誕生したファッションドールです。可愛らしい外見と、さまざまな職業や夢にチャレンジする姿から、世界中の女の子たちに「なりたい自分を自由に描いていいんだよ」という前向きなメッセージを送り続けています。バービーの絵本や動画シリーズは、そうした前向きな価値観とカラフルなおしゃれ要素がたっぷり詰まっています。

バービー英語絵本:3つの選び方ポイント

1. 【英語レベル】を基準に選ぼう

はじめての英語絵本選びで一番大切なのは、「今のお子さんの英語力に合ったレベルか?」という点です。難しすぎる本は途中で嫌になってしまうので、まずは「見て楽しむ」「音で楽しむ」といった感覚でOK。レベル別の目安も紹介しています。

2. 【年齢・興味】でピッタリの一冊を

バービーの本には、単語中心で読みやすいものから、ちょっと長めのお話、コレクション型やアクティビティブックなど、幅広い種類があります。お子さんの「好き」「やってみたい」に合わせて選びましょう。

may

バービー以外にもゆめかわいい系だとピンカリシャスもお勧め!こちらにまとめてあります。↓

3. 【シリーズやテーマ】で内容を比較

同じバービーでも、「プリンセス系」「スポーツ系」「お仕事チャレンジ系」などテーマやストーリー展開がさまざま。お子さんの関心や目標に合わせて選ぶことで、飽きずに続けられます。

レベル別・年齢別 バービー英語絵本ガイド

【STEP1】やさしい英語×はじめて自分で読む子(3-5歳/Step into Reading Level 1・Little Golden Book)

どんな本?

  • 単語はとてもシンプル、絵が中心。
  • リズム感のある短いフレーズや繰り返しが多い。
  • 読み聞かせにも、自分で読む練習にも最適。
may

英語レベルは、アルファベット認識/フォニックス習得中からOKです。英検Jr. Bronze〜Silverに相当します。初めはここから!

代表作

📕Barbie Swan Lake (Little Golden Book)
有名なスワンレイクの世界観をやさしい英語で楽しめる。

📕Barbie: Let’s Plant a Garden!
ガーデニングにチャレンジするバービーの冒険。

\ Amazonはこちらから/

【STEP2】英語に少し慣れてきた子向け(4–7歳/Step into Reading Level 2)

どんな本?

  • シンプルな文章+ちょっとした自己表現・セリフ
  • 知っている単語に加え、新しい語彙もプラス
  • ちょっとした冒険や、新しいチャレンジのお話
may

簡単な英語で「自分でも読めた!」という達成感が得られる英語レベル。英検Jr. Silver〜Gold、もしくはCEFR Pre-A1〜A1ぐらい。

代表作

📕I Can Be a Teacher (Barbie)

バービーが先生という仕事に挑戦し、自分の夢を実現しようとするストーリーが描かれた英語絵本です。物語の中でバービーは、子どもたちにわかりやすく教えることや、クラスで協力することの大切さを学びます。

📕The Mermaid Park Mystery (Barbie)

バービーたちがマーメイドパークで起こるふしぎな出来事の謎を解き明かす英語絵本です。バービーは友達と協力しながら冒険を通じて、問題を解決する力や助け合いの大切さを学びます。

📕You Can Be a Ballerina/You Can Be a Gymnast (Barbie)

バービーがバレリーナや体操選手に挑戦する2つのお話がセットになった英語絵本です。バービーはバレエ団でダンサーの世界を体験し、バレリーナを目指して努力します。また、体操クラブでは仲間と一緒に大会に向けて練習し、挑戦や協力する大切さ、諦めずに頑張る気持ちを学びます。

may

夢に向かってチャレンジする勇気や仲間と協力する大切さが伝わる内容! 娘はこれでバレリーナに憧れるようになりました笑

📕Princess Adventure (Barbie)

バービーがプリンセスとして新しい冒険に挑戦する英語絵本です。物語の中でバービーは、新しい友達や個性的なキャラクターと出会いながら、お城での生活や特別なミッションに取り組みます。困難やトラブルにも前向きに挑み、周囲と協力して自分らしいプリンセス像を見つけていきます。

\ amazonはこちら /

📕The Great Cake Race (Barbie Dreamhouse Adventures)

バービーたちがケーキ作りコンテストに挑戦する、楽しい英語絵本です。バービーとその仲間たちは、力を合わせてアイデアを出し合い、さまざまなトラブルを乗り越えながら、オリジナルのケーキ作りに取り組みます。競争を通じて協力する大切さや、最後まで諦めずにチャレンジする勇気が描かれています。ケーキ作りやお菓子が好きなお子さんにもおすすめの一冊です。

\ Amazonはこちら/

【STEP3】読み聞かせ&親子で楽しめるピクチャーブック(3–7歳)

どんな本?

  • フルカラーでイラストたっぷり
  • 簡単なストーリー展開、親子での読み聞かせにも活用しやすい
  • 「英語=楽しい!」となる画作りに工夫あり
may

英語に自信がついたら、自分で読むのも楽しい内容。長文や難しい単語も少なく、反復表現が多いので音読練習に最適です。

代表作

📕Barbie Mermaid Magic Picture Book

バービーたちが美しい海の世界で冒険を繰り広げる英語絵本です。物語は、強力な古代の水の宝石が盗まれたことを知ったバービーたちが、マーメイドたちを助けるために海底都市パシフィカへ向かうところから始まります。バービーの仲間・ブルックリンが海賊船の難破船を見つけて不思議なポータルに巻き込まれ、マリブが救出と宝石奪還のために奮闘します。

may

この本には「マーメイドの友情」「キラキラした海の魔法」「わるい魔法使いトカゲとの対決」など、夢のあるファンタジー要素と冒険がたっぷり盛り込まれています。やさしい英語表現とカラフルなイラストで、小さなお子さんや英語学習を始めたばかりの子どもにも親しみやすい内容です。バービーや人魚の世界が好きな女の子におすすめの1冊です!

¥2,210 (2025/07/30 12:53時点 | Amazon調べ)

📕Barbie Pegasus Sparkle Picture Book

マリブに突然現れた子どものペガサス“ペギー”をテーマにした、キラキラした冒険が広がる英語絵本です。バービー(ブルックリン&マリブ)と友だちたちは、ペギーを家族の元へ帰そうと力を合わせます。しかし、悪い魔法使いのトカゲとドラゴンが立ちはだかり、マリブ・バービーがとらわれてしまうトラブルも発生。みんなで助け合い、協力することで、ペギーは本物のペガサスへ成長できるのか──そんなワクワクと友情いっぱいのストーリーです。

may

やさしい英語表現とカラフルなイラストが特長で、バービーやファンタジーが好きな子どもたちにぴったりです。ドラゴンや妖精など夢のあるキャラクターも多数登場し、ゆめかわいい世界がたっぷり!

¥2,221 (2025/07/30 19:25時点 | Amazon調べ)

📕Barbie Dreamhouse Search and Find

バービーの世界観をたっぷり味わえるアクティビティ絵本です。バービー(ブルックリン&マリブ)やその友だちと一緒に、ダンスやプールパーティー、スリープオーバーなど、夢のような一日をDreamhouseで過ごします。ページごとに「探しもの」がテーマになっていて、迷子のペットや本、さまざまなアイテムを絵の中から見つけていく“さがし絵”形式で構成されています。

カラフルなイラストの中にはキャラクターどうしの友情や楽しいエピソードも盛り込まれ、遊びながら観察力や英語の単語力も育てられます。

may

やさしい英語表現+200枚以上のステッカーつきで、小さなお子さんや英語学習を始めたばかりの子にも楽しめる内容です。バービーと仲間たちのキラキラした毎日や協力する楽しさが伝わる一冊として、おしゃれやパーティーが好きなお子さんにおすすめできます

\ Amazonはこちらから/

📕Barbie Dream Big Picture Book

バービーと仲間たちが自分の将来や夢について想像をふくらませ、それぞれの“なりたい自分”を目指してチャレンジする姿を描いた英語絵本です。物語では、バービーの“どんな夢も追いかけられる”という前向きな気持ちや、仲間と力を合わせる大切さが明るくストーリー展開されています。

may

バービーの世界で「自分も大きな夢を持っていい」と感じられる一冊として、自己肯定感や多様な生き方の大切さも伝わってきます。

\ Amazonで一部みれます /

【STEP4】バービーのコレクション型・中上級を目指して!

どんな本?

  • 1冊でたくさんのお話を楽しめるコレクションブックや、ストーリーが長い作品も。
  • 多彩なシーンや語彙が学べて、ストーリーの展開に夢中になれる。
may

一部、中級向けの表現・長文も登場します。英検4級前後、CEFR A1〜A2を目指すお子さんにもオススメ。

代表作 

📕Barbie You Can Be Anything: 10-Book Storybook Collection

バービー(マリブ&ブルックリン)たちが多彩な職業や夢にチャレンジする姿を描いた英語絵本セットです。それぞれのストーリーでは科学者や農家、音楽家、消防士など、さまざまな“なりたい自分”を体験しながら、努力や挑戦の大切さを学びます。どの本も、子どもが自分の可能性を信じ「どんな夢も目指せる」というバービーの前向きなメッセージが詰まっています

may

内容はシンプルでカラフルなイラストつき、優しい英語表現が多く、英語学習を始めた子どもや3歳から10歳くらいのお子さんの読み聞かせや自読にもぴったりです。また、職業や夢に関する単語・表現が多数登場するので、単なる読み物としてだけでなく、多様性への理解や自己肯定感も育めます

📕You Can Be … Story Collection (Barbie)

バービーたちがさまざまな夢や職業に挑戦する姿を描いた英語絵本のコレクションです。各ストーリーでバービーや仲間たちは、科学者、先生、アーティストなどいろいろな“なりたい自分”を体験しながら、新しいことへ挑戦する楽しさや努力することの大切さを学びます。

may

娘のイチオシ本です!夢を追いかける前向きな気持ちや、多様性、自己肯定感を育てるメッセージが込められています。将来の可能性を広げてくれる一冊として、子どもの「こんなこともやってみたい!」を応援できる絵本セットです。

📕Barbie: Comic Collection (Mattel)

バービーや妹たち、友だちが登場する18のコミックストーリーを収めた英語絵本コレクションです。本書では、花いっぱいの楽しい冒険、映画ナイトやサマーゲーム、砂浜に降る雪、不思議な学校生活など、バラエティ豊かな日常エピソードが描かれています。各エピソードはカラフルなコミック形式で構成されており、ストーリーごとに英語のセリフや表現もやさしく、英語学習の初級者や小さなお子さんでも気軽に楽しめます。

may

このコレクションは、協力することや新しいチャレンジに取り組む大切さなど、バービーシリーズならではの前向きなメッセージもたっぷり。楽しい出来事がいっぱいで、子どもの「もっと読みたい!」という好奇心や観察力、英語の語彙力も自然に身につく内容です。ここまで読めるようになったらおうち英語は安泰。

¥2,778 (2025/07/30 19:24時点 | Amazon調べ)

バービー絵本の魅力と学びポイント

アメリカ生まれのバービーは自己肯定感強めのきちんと主張できるタイプの女の子。いろんなことが学べます。

  • ポジティブな自己イメージが身につく(やってみたい!が生まれる)
  • キラキラ感・おしゃれ要素で英語学習が楽しく続く
  • バービーならではの豊富な職業、お友達との関わり、マナーや新しい発見もいっぱい!
  • 大きい文字やイラストで読みやすい(子どもにやさしい紙面設計)

英語力に合わせた選書のコツ

  • 最初は「少し簡単すぎるかな?」くらいの本から。
  • 英語が苦手な子には、繰り返し表現の多いLevel 1 Picture Bookや動画付きを活用。
  • もし物足りなければ、コレクションブックで一気に世界観に浸っても◎

バービー英語動画との組み合わせで「おうち英語」も完成!

絵本に慣れたら、ぜひバービー公式YouTubeやストリーミングサービスで英語のアニメや歌をプラス。絵本と同じキャラクターやフレーズが出るので、「知っている!」という自信がつきやすいですよ。

may

barbieの動画は種類も豊富。話も面白く、おしゃれな世界観も少しお姉さんな世界に憧れるお子さんにぴったり。

まとめ

バービーの英語絵本は「英語=楽しい&おしゃれ」が詰まった最強の英語学習ツールです!英語学習のスタート・再チャレンジ・ちょっと背伸び…それぞれのお子さんの成長に合わせてベストな一冊を選べます。

「難しく考えず、まずは“好き”から始めてみませんか?」

かわいいが好きなお子さんにはディズニープリンセスの英語絵本もお勧め!1ページに1−2文のものを集めました↓

『英語絵本を買っても読めないから意味ない‥』をお悩みの方、英語絵本の読み聞かせは練習をすればできるようになります!私もおうち英語で親の英語力が上がった1人。親子の楽しい絵本タイムが親の英語力アップにも繋がり、子供の英語の定着にもなるなんて一石二鳥以上の効果ありです。ぜひ親御さんも読み聞かせ訓練してみてください。

おうち英語の子供が自力で英語絵本を音読するまでのロードマップはこちら↓

最後までありがとうございました!おうち英語が広まって日本の子供達の未来が明るくなりますように!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次