
おうち英語と知育を愛する母mayです!このサイトでは『中学でネイティブみたいな発音をすると笑われるあの雰囲気』を撲滅するべく、おうち英語の進め方を書いています。ともにおうち英語を始めてあの雰囲気を撲滅しましょう!
○ポケモンにハマっているのでおうち英語に取り入れたい!
○ポケモンの英語絵本は種類がいっぱいあって選べない
○ポケモンの英語絵本を英語のレベル別に知りたい!
ポケモンは世界中で人気なので英語絵本も豊富にあります。おうち英語に取り入れていきたいもの。しかし、種類が多いがゆえに選ぶのが難しいです。
理由は英語のレベルが幼児〜大人向けまで幅広いからです。



小学校低学年になった娘も急激にポケモンにハマっています。おうち英語で英語絵本の自力音読をしている娘の英語レベルに合ったポケモン英語絵本が知りたくて徹底的に調べました。
英語レベルはレベル1〜5に分けてわかりやすく解説しています。また、Amazonのリンクでは一部本の内容が覗けるので、実際の英文をみるのもいいと思います。
日本の誇る『ポケモン』でおうち英語を加速していきましょう!
当サイトはamazonアソシエイト等のアフィリエイト広告を利用している記事があります。『自分に正直に真っ直ぐに生きること』をモットーに生きておりますので、本当におすすめのもののみを記事に載せます。本業でしっかり働きます!
レベル1(英語デビュー・幼児向け)
レベル1の本はどんな英語?
レベル1に分類されるポケモン英語絵本は、「はじめて英語の本を読む」「親子で読み聞かせしたい」というご家庭にぴったりです。主な特徴は以下の通りです。
- 英語の文はとても短い/1ページあたり単語〜1文程度
- ストーリー自体がシンプルで、英語が苦手なママも抵抗なく読める
- 仕掛けやイラストが多く、「英語に触れてみる」第一歩に最適
- 文章量の目安:1冊で30語〜100語ほど。英文例:「Find the red apple!」など単純な文が多い
レベル1ポケモン英語絵本 内容紹介
📕Pokémon Playtime: A Touch and Feel Adventure
さまざまなポケモンと一緒にピクニックや遊びに出かける楽しい絵本です。ページごとにさわって楽しめる素材があり、小さな子が夢中になります。英語のフレーズもごく短く、「Touch Pikachu」「Find something soft」など簡単。


📕Pokémon Advent Holiday Pop-Up Calendar (Pokemon Pikachu Press)
アドベントカレンダー式で、1日1つドアを開けて楽しむタイプの仕掛け本。数字や簡単な単語を毎日のミニサプライズとともに学べます。


📕Fold Your Own Alola Region Pokemon
ポケモンのおりがみに挑戦できる本。ひとつひとつ簡単な英語(「Fold」「Turn over」「Finished!」など)で手順が書かれているので、親子でアクティビティとしても。


📕Pikachu’s First Friends (Pokémon Monpoké Picture Books)
ピカチュウが森で友だちと出会うやさしいお話。シチュエーション単語や簡単な感情表現を紹介。英語がわからなくても絵でストーリーがつかみやすい作りです。
📕Pokémon: 1001 Stickers
たっぷりのシールが付いたくり返し楽しめるアクティビティ本。ページごとに「Stick the Pikachu」「Find a blue Pokémon」など、英語と一緒に遊べます。
📕Pokémon: 1001 Battle Stickers
バトルや冒険モチーフのシールで楽しみながら、「Attack!」「Who is stronger?」などの言葉を自然に覚えられます。
📕POKÉMON ULTIMATE TYPES STICKER SCENE
タイプごとのポケモンを集めてシールを貼る遊びに英単語が繰り返し使われるので、楽しみながら自然とタイプ名や色、場所などの英語に触れます。


📕Pikachu’s Nighttime Adventure
夜の世界を探検するピカチュウの冒険。夜に関連した単語や、簡単な動きの表現が多く、「Good night!」など日常で使える英語が中心です。
📕The ABC Book (Pokémon) (Little Golden Book)
AからZまでアルファベットをポケモンと一緒に楽しく学べる王道のABC絵本。各レターにちなんだポケモンが登場します。ページごとに1単語または1短文。
\ Amazonはこちら/
📕Pokémon Primers: ABC Book
各ページごとに1つのアルファベットとそこに登場するポケモンやアイテム。「A is for Abra」など、フォニックス練習もできます。
\ Amazonはこちら/
📕Pokémon Primers: 123 Book
数字と一緒にポケモンを数えて学べる知育絵本。「1 Pikachu」「2 Bulbasaurs」といった形で、とても簡単な英語で構成。
\ Amazonはこちら/
📕Pokémon Primers: Emotions Book
ポケモンたちの表情から「Happy」「Sad」「Excited」など感情表現が学べる1冊。子どもの気持ちの語彙にも役立ちます。
\ Amazonはこちら /
📕Pokémon Primers: Fairy Types Book
フェアリータイプのポケモンの紹介を通じて、色や形容詞など基礎英語を自然に覚えられる絵本。
\ Amazonで中身がのぞける/
📕Pokémon Primers: Rock Types Book
いろいろな岩タイプのポケモンとともに簡単な英単語やタイプ名になれる内容です。
\ Amazonで中身がのぞける /
📕Pokémon Primers: Electric Types Book
ピカチュウ以外にもたくさんの「でんきタイプ」ポケモンが出てきて、色やアクションの英語をやさしく学べる仕組み
\ Amazonで中身がのぞける /



レベル1のポケモン英語絵本は、「とにかく英語を身近にしたい」「無理なく始めたい」ご家庭に最適です。本ごとに特徴が違うので、お子さんの「好き!」をきっかけに、気になる1冊から始めてみてください。
レベル2(基本単語・短い文/年中~小学校低学年)
レベル2絵本の英語文量・レベルは?
このレベルの本(レベル2)は、「英語の基本単語や短い文に少しずつ慣れたい」「自分で英語の本にチャレンジしたい」というお子さんやママにぴったりです。
- 英文の長さは1ページにつき1〜2文程度、1冊全体で150~300語が目安
- 主語+動詞などのシンプルな構造が中心
- 「What is this?」「Come with me!」など日常会話で使える表現が多い
- 文章が短めなので、読むことに慣れていない子でも無理なく読める
- 英語に少し慣れて「読んでみたい!」気持ちを育てるためのステップに最適
どんな子や家庭におすすめ?
- 5歳〜小学校低学年
- 英語の簡単な絵本が読めるようになってきた子
- 英語学習の導入に「遊び感覚で学びたい」ご家庭
レベル2ポケモン英語絵本 内容紹介
📕Pokémon 5-minute Phonics: Vowel Sounds
「A」「E」「I」「O」「U」といった英語母音の発音練習ができるフォニックス絵本。かわいいポケモンのイラストと一緒に大切な音のルールを自然と学べます。


📕Pokémon Young Readers Level 1: Meet Sprigatito
ポケモンのスプリガティートと友だちになる物語。短い会話や日常の英語でストーリーが進むので、英語の勉強が初めてでも安心です。


📕Pokémon Young Readers: Welcome to Galar
ガラル地方にやってきた主人公が出会う冒険がテーマ。新しい場所や登場ポケモンとともに、簡単な英文でワクワクしながら英語を学べます。


📕Pokémon Young Readers: Missing Food Mystery
ポケモンたちのごはんがどこかに消えてしまう事件を追いかけるストーリー。探し物や場所の単語も自然に身につきます。


📕Team Rocket to the Rescue! (Scholastic Readers, Level 2: Pokemon the series)
ロケット団とポケモンたちが活躍するエピソード。物語の中でキャラ同士のやりとりや、短いセリフから英語表現をまねできます。


📕Pokémon Young Readers Level 2: Fuecoco the Berry Thief
ベリーをこっそり食べるフエココのお話。食べ物の名前や感情、行動をイメージしながらやさしい英文で楽しく読めます。
\ Amazonで中身がのぞけます/
📕Pokémon Young Readers Level 2: Adventure on the Horizon
海や森などさまざまな場面で冒険するストーリー。質問文や呼びかけ表現も多く、英語力がさらにアップ。
\ Amazonはこちら/
📕Adventure on the Horizon (Pokémon: Scholastic Reader, Level 2)
ポケモンと一緒に冒険のはじまり。「Look!」「Let’s go!」など簡単でポジティブなフレーズが満載です。
\ Amazonはこちら/
📕Welcome to Alola! (Pokémon The Series: Sun & Moon, Scholastic Reader, Level 2)
アローラ地方にやってきて、初めてのポケモンたちと出会うワクワクがつまった絵本。挨拶や自己紹介など、英会話の基礎フレーズにも触れられます。
\ Amazonでサンプルが読める/
📕The Rescue Mission (Pokemon: Scholastic Readers, Level 2)
仲間のピンチに助けに向かう冒険ストーリー。「Help!」など基本的な動詞や感嘆文が多く登場します。
\ Amazonでサンプルが見れる /
📕Pokémon Story Quest: Help the Hometown Hero
ポケモンと主人公が町のヒーローを助ける物語。文章が短く、ストーリーの流れとともに英単語もインプットできます。
\ Amazonで中身がのぞけます /



レベル2のポケモン英語絵本は、「もっと英語を読んでみたい」「英文に自信をつけたい」初心者のお子さんやママに、ちょうど良い難易度です。単語も会話もやさしく、無理なく英語力アップを目指せます。
レベル3(文章量UP・自読練習/小学生~)
レベル3の本の英語文量・レベルは?
ポケモン英語絵本のレベル3は、英語を「もっとしっかり読んでみたい」「自分でストーリーを楽しみながら学びたい」お子さんやご家庭にぴったりです。
- 1ページに2~4文程度、1冊で300~700語前後
- 会話文と説明文がバランスよく入り、ストーリー性がアップ
- 英会話で使う動詞や質問・感情表現などが自然に出てくる
- 登場人物ごとのやり取りも多く、自分で読む楽しさが感じられる
- 英文読解の基礎力や語彙力をつけながら、楽しく英語が身につく



このレベルは「英語の絵本や短い文なら何となく読めるようになった」「簡単なストーリーを自分で理解してみたい」お子さんにおすすめ!おうち英語でこのレベルの自力音読を目指したい!
レベル3 ポケモン英語本 内容紹介
📕Pokémon Young Readers Level 3: Rivals in the Dark of Night
新しいライバルたちとの出会いや冒険がテーマ。英語表現もやや難しめで「challenge」「defeat」「friendship」など多様な単語が学べます。会話も豊富なので、実用的なやりとりが自然と身につきます。


📕Pokémon Brain Teasers
ポケモンの世界観を活かしたクイズやなぞなぞが満載。短い英語文で問題が出され、推理や考える力も養えます。楽しみながら読解や語彙力アップを目指せる一冊です。
\ Amazonで中身がのぞけます/
📕Pokémon: Storybook Collection
複数の短編ストーリー(各話ごとに5~10ページ)が収録された絵本。場面ごとに登場人物の気持ちや行動がわかりやすく描かれており、多様なシチュエーションで使える表現に触れることができます。
\ Amazonはこちら /



レベル3のポケモン英語絵本は、英文量もストーリー性も大きくアップし「楽しみながら英語力の土台をしっかり育てたい」ご家庭に最適です。好きなキャラクターや本から始めれば、英語を使って考えたり感じたりする楽しさも一緒に経験できます。
レベル4(コミック・アクティビティ・図鑑いろいろ)
レベル4の英語文量・難易度の特徴
このレベルの本は、絵本や短文リーダーズよりも“内容や情報が充実”しているのが特徴です。
- 英語文は「吹き出しや説明文が中心」だが、短めの会話文・フレーズが多い
- 1ページに2~8フレーズ程度、1冊当たり500~1,200語ほど
- マンガ・コミック調だと口語表現が豊富、図鑑やアクティビティ本では各種ポケモン紹介や指示文など
- 色やタイプ・数値・特徴説明・指示形など多様な語彙に自然とふれる
- 小学校中学年以上や英語に少し自信がついてきた子の自読にもぴったり



ストーリーを楽しむだけでなく、「データ集め」「イラスト解説」「遊びながら学びたい」お子さんにもうってつけの難易度です。
レベル4ポケモン英語本 内容紹介
📕Pokémon Pocket Comics: Classic
4コマ漫画スタイルで、たくさんのポケモンが主役のギャグストーリーを展開。吹き出しの英語は短文中心で、笑えるエピソードやリアクションも豊富なので、友だち同士のカジュアルなやり取りや身近な会話表現を楽しく覚えられます。
📕Pokémon Pocket Comics: Sun & Moon
「サン&ムーン」シリーズのポケットコミックス。登場ポケモンや舞台が新しくなり、1話ごとにトピックが分かれています。短いジョークやリアクションが多く、楽しい気分で英語にふれられる1冊です。
\ Amazonはこちら /
📕Pokémon Classic Collector’s Handbook: Official Guide to the First 151 Pokémon
初代151匹のポケモンについて、特徴やタイプ、特技などを英語で紹介している公式ハンドブック。シンプルな英語で解説されており、辞書として読み物としても役立ちます。ポケモン名や数字、形容詞など単語力アップにも最適。
\ Amazonでサンプルが読める /
📕Pokémon: Mega How to Draw
ポケモンの描き方をステップごとに英語指示で教えてくれるアクティビティ本。色や形についての単語、簡単な命令表現(「Draw a circle」「Add the tail」など)が登場。お絵かきしながら英語の指示文や道具名にも親しめます。
\ Amazonで中身がのぞけます /



レベル4の本は、マンガや図鑑、おえかきなど、ビジュアルと英語がバランスよく組み合わさった学びができます。自分の「好き」を活かして英語表現や新しい単語にチャレンジしたい子、楽しく家庭で英語にふれたいご家庭にとてもおすすめです。
レベル5(物語・長編・漫画チャプター本/中学年~大人もOK)
レベル5本の英語の量やレベルについて
レベル5のポケモン英語絵本は、「しっかり長い物語を英語で読んでみたい」「ストーリーの展開やキャラクター同士のやり取りをリアルに感じたい」方におすすめの“本格派”ラインナップです。
- 1冊で2,000語以上、章立てや多数ページ構成
- 会話文・地の文ともにボリュームがあり、中学~高校英語レベルの表現や単語も登場
- 複雑な心情や状況説明、冒険の細かな描写もしっかり英語で書かれている
- キャラクター同士の自然な会話、物語のサスペンスやクライマックスなども充実
- 英語多読やリーディング力アップに挑戦する小学校高学年~中学生、大人にも最適
レベル5の本が合うご家庭・お子さん
- 英語である程度長文が読める
- ストーリーの細かな流れや会話を味わいたい
- ポケモンが大好きで、冒険の世界にどっぷり浸かりたい
- 英語学習のステップアップや、中学受験・英検準備にも
レベル5 ポケモン英語本 内容解説
📕POKÉMON: LEGENDARY NIGHTMARE, A GRAPHIC NOVEL
フルカラーのグラフィックノベル(アメコミ形式)。伝説のポケモンとの緊迫したバトルや、友情・勇気を描いた冒険ストーリーが展開されます。セリフと地の文がバランスよくあり、アクションやドキドキの展開を楽しみながら、英語の会話・表現も生き生きと学べます。


📕Pokémon: A New Companion Chapter Book
新しい仲間とともに旅に出る主人公たちの成長と挑戦を描いたチャプターブック。章ごとにストーリーが進みます。キャラクターの心情や出来事の説明が多く、長文読解力やストーリー追跡力を高めたい子にオススメです。


📕POKÉMON BATTLE WITH THE ULTRA BEAST: A GRAPHIC NOVEL
ウルトラビーストとの壮絶なバトルが見どころ!コミック仕立てなので、英語でのセリフ回しやバトルの掛け声、キャラクター同士のやり取りをたっぷり味わえます。アクション系の表現や主人公の気持ちを英語で体験するのにぴったり。
\ Amazonで中身がのぞけます/
📕Pokémon Journeys, Vol. 1 (1)
アニメ「ポケモン ジャーニーズ」を英語で読む長編ノベル。冒険のワクワクや主人公の葛藤・決断など、英語で物語世界にどっぷり入り込めます。アクション、日常会話、感情表現まで幅広く学べる一冊。
\ Amazonはこちら /
📕A New Beginning (Pokemon Journeys, 1)
ジャーニーズシリーズの開幕を飾る本。新しい土地・仲間・体験が次々と描かれ、場面説明や会話文が豊富。ストーリーの起承転結を英語で読む練習に最適で、“長文”の達成感も味わえます。
\ Amazonはこちら /
📕Pokémon Adventures (Red and Blue), Vol. 1 (1)
ゲーム原作に準じた本格マンガ。主人公がジムバトルに挑む姿、仲間たちとの出会いや試練、成長がダイナミックに描かれています。セリフやナレーションも多く、自然な英会話表現や説明文力が身につきます。
\ Amazonはこちら /
📕Pokémon Adventures Collector’s Edition, Vol. 6 (6)
「Pokémon Adventures」シリーズのコレクターズエディション。冒険やバトルだけでなく、登場人物の深いドラマや感情が丁寧に描写されています。マンガでありながら読み応え抜群です。
\ Amazonはこちら/
📕Pokémon: A New Beginning Chapter Book
物語が章ごとに進む長編チャプターブック。新たな出発や成長、強い友情などをテーマにしており、ストーリーに没入しながらナチュラルな英語にふれられます。
\ Amazonで中身がのぞけます/
📕Pokemon Classic Chapter Book Collection (Pokemon Chapter Books)
数の長編チャプターブックが1セットに。ポケモンたちの冒険やさまざまな主人公の物語が詰まっていて、繰り返し読むのにも最適。英語の多読・反復練習で自信がつきます。
\ Amazonはこちら/



レベル5のポケモン英語絵本は「本格的に英語を読み進めたい」「キャラクター世界を英語で堪能したい」家庭にぴったり。ストーリーやバトル、友情や成長をたっぷり英語で味わえます。難しそうに見えますが、「好き」から始めれば自然と読解力アップも夢ではありません!
簡単な選び方アドバイス
- 英語が初めて&読み聞かせに → レベル1~2の絵本やアクティビティ本、シール本
- 自分で英文を読む練習に → Young Readersシリーズのレベル別やリーダーズ
- ストーリーをしっかり楽しみたい/英会話表現を学びたい → チャプターブック・マンガ・グラフィックノベル
- 知育やクイズで遊びながら学びたい → ブレインティーザーやおえかき本も◎
まとめ
ポケモン英語絵本は、お子さんやご家庭の英語レベル、興味関心に合わせて無理なく選べます。
大切なのは「好き」や「楽しい」から英語を身近に感じること。英語力や年齢、その子の「好き!」を大切に、本選びを楽しんでください!
気になる本から気軽に手に取ってみて、親子で楽しい英語タイムをどうぞ。
まだ小さなお子さんをお持ちの方におすすめなのはペッパピッグの英語絵本!こちらの記事でまとめています。


女の子であればディズニープリンセスにハマるかも!おすすめはこちら↓


娘が英語絵本を自力音読できるようになるまでのロードマップはこちら↓


英語絵本の読み聞かせは練習してある程度できるようになりました!おうち英語で親の英語力もアップ!↓


最後までご覧いただきありがとうございます。おうち英語が広まって日本の子供達の将来が明るくなりますように!
コメント