おうち英語– tag –
-
知育
小学校入学前に実践!知育遊びで学ぶ楽しさを育む方法
⚫︎知育って具体的に何するの? ⚫︎子供が小さな頃に詰め込みの勉強はさせたくたい。。。 ⚫︎勉強以外に子供のためになりそうなこと教えて! おうち英語をされている方は、知育にも興味を持っている方も多いのではないでしょうか。幼児期に知育をすること... -
youtube
5歳が夢中になるYouTube英語動画4選|おうち英語歴3年の娘が厳選!
おうち英語始めたけど、動画の選び方がわからない。YouTubeでオススメの英語番組があったら知りたい!日本語の番組より魅力的な英語番組を教えて! おうち英語を始めたけど、「どんな動画をみていいかわからない」というつまずきは本当に多いです。せっか... -
おうち英語全般
洋書の自力音読が始まってから10ヶ月。この先1年のおうち英語の方向性を再考して見た件
娘が自力で洋書絵本の音読を始めて10ヶ月が経ちました。 インプットと音読の継続を行なっていますが、なんかこれで良いのか不安になってきた... ネットやSNSには情報があふれかえり、環境も目指すところも違うのに焦ってしまう自分がいる。 ... -
sight words
【SightWordsをマスター!】英語絵本の自力読みが劇的に伸びた秘密|サイトワードの覚え方
○サイトワードって何? ○英語絵本の音読をすると簡単な単語で詰まってしまう‥ ○theやandなど簡単な単語はどう教えたらいい? and,the,an,that,becauseなどの簡単で意味の説明しにくい単語って教えにくいですよね‥ ですが、これらの簡単な単語は出てくる頻... -
フォニックスゲーム
語りかけしない(できない)母がtwinklをどう使うか考えてみた件
おうち英語を実践しているご家庭なら「Twinkl」という名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。Twinklはイギリス発の教育者向けデジタル教材配信サービスで、英語教材を中心にワークシートやポスター、映像教材などが豊富に揃っています。無... -
おうち英語全般
2022年 おうち英語歴2年の5歳娘のおうち英語メニューをご紹介!
2022年も残すところわずか。 娘は洋書音読もできるようになってきたし、おうち英語以外にも成長がたくさんみられた年でした。 心の大掃除ということで、今年一年やってきたおうち英語歴2年の5歳娘のおうち英語を振り返りたいと思います。 まず... -
トド英語
【トド英語が続かない!】トド英語を毎日継続するための3つの働きかけとは?
トド英語がいいのはわかっているけど、継続が難しい!気がついたらトド英語内の日本語の動画ばかり見ている トド英語はおうち英語にはもってこいのアプリ。フォニックスの読み方やスペリングなど幅広く子供の英語力を伸ばしてくれます。特に毎日コツコツ続... -
おうち英語全般
おうち英語スタートガイド|最初に試すべき7つの方法と選び方まとめ
こんにちは!mayと申します。娘のmieと一緒におうち英語を始めて2年7ヶ月が経ちました。最近ではmieも洋書の音読に挑戦するようになり、親子で英語を楽しんでいます。 「おうち英語を始めたいけど、何から手をつけたらいいのか分からない……」「ネットで調... -
便利品
未就学:フルタイム/ワンオペ/ワーママによるおうち英語スケジュール!(平日編)
追記:以下は未就学児(3−6歳くらい)でのスケジュールです。フルタイム保育園児とフルタイム母が毎日楽しく、かつおうち英語も両立しようと頑張った日々です。今思い出しても楽しいので、未就学児をお持ちのワーママの皆様思い出作りと思ってお試しくだ... -
親英語
準備期間3ヶ月!英検準一級合格のために詰め込んだこと(筆記編)
英検準一級を受けると決めて3ヶ月の期間に詰め込んだことをまとめました。 子育て中なので平日朝10~30分、休日朝60分、合間の細切れ時間5分×何回か、という時間のとり方しかできませんので、弱点強化に当てて対策を行いました。 元々の英語力...
