フォニックス– tag –
-
2023年おうち英語の軌跡!年長さんの英語育児まとめと教材・アプリ・動画の活用法
こんにちは!今回は、我が家の年長さんの「おうち英語」2023年の取り組みをまとめてご紹介します。「おうち英語」に興味がある方や、これから始めたい方、継続中の方にも役立つ情報をたっぷりと盛り込みました。教材・アプリ・動画・洋書絵本・カードゲー... -
洋書の自力音読が始まってから10ヶ月。この先1年のおうち英語の方向性を再考して見た件
娘が自力で洋書絵本の音読を始めて10ヶ月が経ちました。 インプットと音読の継続を行なっていますが、なんかこれで良いのか不安になってきた... ネットやSNSには情報があふれかえり、環境も目指すところも違うのに焦ってしまう自分がいる。 ... -
【SightWordsをマスター!】英語絵本の自力読みが劇的に伸びた秘密
○サイトワードって何? ○英語絵本の音読をすると簡単な単語で詰まってしまう‥ ○theやandなど簡単な単語はどう教えたらいい? and,the,an,that,becauseなどの簡単で意味の説明しにくい単語って教えにくいですよね‥ ですが、これらの簡単な単語は出てくる頻... -
語りかけしない(できない)母がtwinklをどう使うか考えてみた件
おうち英語を実践しているご家庭なら「Twinkl」という名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。Twinklはイギリス発の教育者向けデジタル教材配信サービスで、英語教材を中心にワークシートやポスター、映像教材などが豊富に揃っています。無... -
【おうち英語歴2年3ヶ月】おうち英語で子供が洋書音読できるようになるまでのロードマップ
子供に英語を話してほしいけど、何から始めていいかわからない。おうち英語って具体的に何やるの?親が英語話せないから、子供に英語教えるの無理‥できるだけお金がかからない方法を教えて! おうち英語を始める際、一番の壁となるのが「何をしていいかわ... -
アルファベットポスターに飽きたらおすすめ!フォニックスポスターを防水化してみた話
みなさんアルファベット表はどこかにはっているのでは? 『アルファベットはもう覚えたし、もう飽きてきている...』 そんなご家庭も多いのではないでしょうか。 語彙も増やしたいし、他のポスターないかな〜と思い今回『AGO phomics pos...
1