-
【SightWordsをマスター!】英語絵本の自力読みが劇的に伸びた秘密|サイトワードの覚え方
○サイトワードって何? ○英語絵本の音読をすると簡単な単語で詰まってしまう‥ ○theやandなど簡単な単語はどう教えたらいい? and,the,an,that,becauseなどの簡単で意味の説明しにくい単語って教えにくいですよね‥ ですが、これらの簡単な単語は出てくる頻... -
【幼児〜小学生まで】子どもと一緒に計画する知育旅行のススメ!調べ学習・子供の旅のしおり・プレゼン体験談|広島編
2泊3日の家族旅行。特に5歳児を連れて観光地を巡る際、「ただ連れて行くだけ」では子どもはすぐに飽きてしまい、「ディズニーランドがいい!」とダダをこねることも少なくありません。せっかくの家族旅行、子どもにも現地の名産や歴史、文化を体験してほし... -
語りかけしない(できない)母がtwinklをどう使うか考えてみた件
おうち英語を実践しているご家庭なら「Twinkl」という名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。Twinklはイギリス発の教育者向けデジタル教材配信サービスで、英語教材を中心にワークシートやポスター、映像教材などが豊富に揃っています。無... -
スケジューリング知育やってます!学習習慣、人生の満足度を上げてもらいたい母による知育。
娘はまだ5歳ですが、学習習慣について考えたりします。小学生になったら宿題も出るし、学習習慣って大事だと思いますが、イヤイヤ勉強を習慣づけしたくないと思っています。 自分で計画を立てて、『するべきこと』と『したいこと』とを実行する。そ... -
2022年 おうち英語歴2年の5歳娘のおうち英語メニューをご紹介!
2022年も残すところわずか。 娘は洋書音読もできるようになってきたし、おうち英語以外にも成長がたくさんみられた年でした。 心の大掃除ということで、今年一年やってきたおうち英語歴2年の5歳娘のおうち英語を振り返りたいと思います。 まず... -
【トド英語が続かない!】トド英語を毎日継続するための3つの働きかけとは?
トド英語がいいのはわかっているけど、継続が難しい!気がついたらトド英語内の日本語の動画ばかり見ている トド英語はおうち英語にはもってこいのアプリ。フォニックスの読み方やスペリングなど幅広く子供の英語力を伸ばしてくれます。特に毎日コツコツ続... -
おうち英語スタートガイド|最初に試すべき7つの方法と選び方まとめ
こんにちは!mayと申します。娘のmieと一緒におうち英語を始めて2年7ヶ月が経ちました。最近ではmieも洋書の音読に挑戦するようになり、親子で英語を楽しんでいます。 「おうち英語を始めたいけど、何から手をつけたらいいのか分からない……」「ネットで調... -
準備期間1ヶ月!英検準一級の 二次試験(面接)合格までやってきたこと!
先日英検準一級の二次試験を受けてきました。 2次試験は英語で面接です。スピーキングのテストは生まれて初めてだったのでかなり苦労しました。ですが、テストを終えた時に『多分合格!』と自信を持てるくらいまで持って行けたので、対策と感想をシ... -
未就学:フルタイム/ワンオペ/ワーママによるおうち英語スケジュール!(平日編)
追記:以下は未就学児(3−6歳くらい)でのスケジュールです。フルタイム保育園児とフルタイム母が毎日楽しく、かつおうち英語も両立しようと頑張った日々です。今思い出しても楽しいので、未就学児をお持ちのワーママの皆様思い出作りと思ってお試しくだ... -
準備期間3ヶ月!英検準一級合格のために詰め込んだこと(筆記編)
英検準一級を受けると決めて3ヶ月の期間に詰め込んだことをまとめました。 子育て中なので平日朝10~30分、休日朝60分、合間の細切れ時間5分×何回か、という時間のとり方しかできませんので、弱点強化に当てて対策を行いました。 元々の英語力...